Tel:03-6365-1456

代行ではなく、
自分で退職を実行!
1,000名以上のキャリア支援実績を持つ
人材業界のプロが徹底サポート

代行ではなく、
自分で退職を実行!
1,000名以上のキャリア支援実績を持つ
人材業界のプロが徹底サポート
退職にこんな不安をお持ちの方

もう辞めたい…けど退職代行じゃなくて
しっかり自分の言葉で伝えたい…

退職を伝えるときって、どんなタイミングでどんな風に伝えればいいんだろう…

退職する前に準備しておかないといけないことってなんだろう…

退職を伝えたのに、なかなかスムーズに話が進まない…
「自分退職ガイドパス」が、
その悩みを解決します。
なぜガイドパスが選ばれるか
Point 1
1,000名を超えるキャリア支援実績をもつ人材のプロが運営

自分退職ガイドパスは、人材業界で10年以上の経験を持つ、
人材のプロフェッショナルが運営しています。
1,000名以上のキャリア支援だけではなく、
企業側の人事・採用コンサルティングも多数手がけてきた知見を活かし、
企業側の視点も踏まえた、円滑な退職の進め方のサポートが可能です。
Point 2
状況に応じて、プロによる具体的な対応策を随時アドバイス

勇気を出して退職を上司に伝えたが、『今辞められたら困る』と引き止められて、迷ってしまった…
直ぐに後任が見つかれないからそれまでいて欲しいと言われた…
いざ退職を進める時、予期せぬ展開やトラブルが発生することもあります。
上司の方と話す内容や、引継ぎの進め方にいたるまで、いつでもご連絡ください。
ただ、辞めるのではなく、次の一歩をスムーズに踏み出すために、最後までしっかりとサポートいたします。
Point 3
模擬ロープレ・トーク練習まで、徹底的にサポート

伝える内容は決まったけど、うまく伝えられるかな…
想定してない返答がきたらどうしよう…
ガイドパスは、伝える内容はもちろん、その「伝え方」まで一緒に考える伴走型支援です。
トーク例をお伝えして終わりではなく、ご希望に応じて、実際に伝える練習まで対応いたします。ご状況に応じて設定をカスタマイズしたプロによる模擬ロープレで、退職成立まで徹底的にサポートします。
「こんな時どうすれば?」の不安も、すぐにご相談いただけます。
Point 4
高水準・低価格でわかりやすい料金

雇用形態に関わらず、
料金はどなたでも22,000円(税込)。
オプションや追加で発生する料金は一切ございません。
含まれるサービス内容など、詳しくはこちらの料金ページをご覧ください。
>ご利用料金ページ
また、サービスのクオリティはそのままに、
リーズナブルな価格で退職支援をご提供しています。
>自分退職ガイドパスが低価格な理由
Point 5
万が一退職できなかったらご利用料金の全額を返金保証

これまでに退職できなかった事例は一件もありませんが、万が一退職が実現しなかった場合には、ご利用料金の全額を返金。
どなたでも安心してご利用いただけます。
キャリアの専門家だからこそ話せる
「退職」に関しての事実
⚠️退職代行の利用にはリスクもあります⚠️
退職代行は、「精神的に限界」「本当に声が出せない」といった状況の方には、命や健康を守るという観点から、必要な手段となりえるかと思います。しかし下記のようなリスクも考える必要があります。
転職活動時のリファレンスチェックに注意が必要な場合も
通常、代行サービスの利用が企業側に知られることはほとんどありません。ただし、企業によっては、前職へのヒアリング(リファレンスチェック)を通じて、退職理由や退職時の印象が伝わることもあります。利用自体が直接マイナス評価になるとは限りませんが、担当者の受け取り方によってはネガティブに捉えられる可能性もゼロではありません。
※リファレンスチェック…中途採用で、応募者の会社の上司や同僚に、その職場での経歴や仕事ぶりを問い合わせること
退職後に会社へ連絡が必要になるケースも
例えば、企業によっては転職時に、前職の在職証明書の発行を求めるケースがあります。申告している経歴に虚偽がないかの確認のためです。ただ、在職証明書は法的書類ではなく、企業に発行義務もないため、前職の会社に改めて相談を行う必要があります。
また、離職票や源泉徴収票の再発行など、退職後にも会社とのやりとりが発生するケースは意外と多いものです。関係性が極端に悪化していると、そうした書類対応がスムーズにいかない可能性もあります。

自分退職ガイドパスの
サービスの流れ
Service flow
ご相談(まずはお気軽に)
ご都合の良い方法でご連絡ください。LINE・メール・電話いずれもOKです。
サービスをご利用されるかどうかは、無料相談後にお決めいただけます。
※ご相談料金は無料です。
サポート内容のご案内
ご状況にあわせて、ガイドパスが支援できる内容をご案内します。
気になることやご不明点があればご遠慮なくおたずねください。
ご契約(サポート内容を確認)
サポート内容に関して確認の上、ご契約となります。
お支払方法は「銀行振込、ガイドパスあと払い」からお選びいただけます。
退職に向けた打ち合わせ・レクチャー
ご自身の状況にあわせて、退職シナリオを作成します。
実際の退職の伝え方や準備の進め方をレクチャーいたします。
ご希望があれば、上司とのやり取りを想定した模擬ロープレも実施可能です。
ご自身で退職実行
退職実行中も、必要に応じて随時サポートいたします。
不明点やご不安なことが発生したらいつでもご連絡ください。
具体的な対応方法に関して、ご案内します。
退職成立(今後の相談もOK)
退職後のキャリアや働き方のご相談も歓迎です。
新しい一歩を一緒に考えていきましょう。
ご利用料金
PRICE
雇用形態問わず
22,000 円(税込)
※万が一退職できない場合は全額返金いたします。
含まれるサービス:
■状況のヒアリング(初回)
■退職完了までのアドバイス
ご希望・状況に応じた伝え方や進め方をご案内します。
■退職書類の添削
■トラブル発生時の随時相談
LINE・メール・電話・Zoom/Meetなど、お好きな方法でご相談いただけます。
ご不安な気持ちが解消されるまで、何度でもご相談いただけます。ガイドパスは「一人で抱えこまない退職」を大切にしています。
■退職の伝え方に関する模擬ロープレ(希望者)
※ご相談の回数に上限は設けておりませんが、サポートの公平性を保つため、
電話・Zoom/Meetでのご相談は、目安として1回30分・週1〜2回程度を基本としています。
より集中的なサポートが必要な場合は、個別にご提案させていただくことがございます。
オプションなどの追加料金は一切ありません!
自分退職ガイドパスが低価格な理由

自分退職ガイドパスでは、サービスの品質に影響しない部分のコストを徹底的に削減することで、低価格を実現しています。
たとえば、当社のWebサイトはすべて自社で制作しており、外注すれば数十万~数百万円かかる制作費をゼロに抑えています。
その分、サービス品質の維持・向上に必要な部分にはしっかりと投資。
お客様が安心してご利用いただけるよう、信頼性とコストパフォーマンスを両立させた運営体制を整えています。
よくある質問
FAQ
Q.正社員以外でも利用できますか?
はい、雇用形態は問わずご利用が可能です。
Q.退職するか迷っている段階でも相談できますか?
はい、ご相談は退職を決める前でも可能です。
状況やお悩みをうかがったうえで、退職以外の選択肢も含めたアドバイスをいたします。キャリア全体の視点から、ご自身にとって最善の道を一緒に考えていきましょう。
※退職に向けた具体的な対応方法などは、ご契約後のお伝えとなります。
Q.追加費用がかかることはありますか?
いいえ、追加費用は一切かかりません。オプション料金などもなく、すべて込みで22,000円(税込)です。
【含まれる主なサービス】
・状況のヒアリング(初回)
・退職完了までのアドバイス(進め方・伝え方のご提案)
・退職書類の添削
・トラブル発生時の随時相談(LINE/メール/電話/Zoom/Meet対応)
・模擬ロープレ(希望者)
※リアルタイム相談(電話・Zoom/Meet)は、目安として1回30分・週1〜2回程度を基本としています。
Q.サービス利用が会社に知られることはありますか?
自分退職ガイドパスは、弊社サポートのもと、ご自身で直接企業へ退職をお伝えいただくので、利用が勤務先へ知られることはありません。
当社は守秘義務を徹底しており、ご本人の同意なく情報を第三者に開示することはございませんので、安心してご利用ください。
Q. 家族や知人にバレずに利用できますか?
はい、ご本人以外にサービス利用が伝わることはありません。
Q. サポート期間に期限はありますか?
はい、ご契約から最大2カ月間のサポート期間となります(通常は1カ月以内に退職が完了します)。
Q.万が一退職できなかったらどうなりますか?
弊社のサポートおよび指示に沿って対応いただいたにも関わらず退職ができなかった場合、利用料金の全額を返金させていただきます。
※対応ができなかった場合は返金の対象外となります。
詳しくは、下記をご確認ください。
>ご利用にあたってのご注意
⚠️ご利用にあたってのご注意
▼ご返金に関して
当社のサポートおよびアドバイスに従って行動されたにもかかわらず、退職が実現しなかった場合は、全額返金いたします。
ただし、以下のような理由で必要な手続きや対応が行われなかった場合は、返金の対象外となります。
例:
・弊社との打ち合わせにより退職の伝え方を決めたが、どうしても実行できなかった場合
・ご自身の判断で、会社に残ることを選択された場合 など
▼法的サポートに関して
本サービスは、弁護士法に基づく法律業務(法的判断・交渉の代理など)を行うものではありません。
万一、退職に関して法的トラブルが発生した場合には、弁護士などの専門家へのご相談をおすすめさせていただきます。
▼お支払い方法
※手数料として別途3,000円を頂戴します。
お問い合わせ
CONTACT
オウンドメディア
キャリアとHRの散歩道
なぜ自分退職サービスをはじめたのか
「自分退職ガイドパス」が生まれた想い
近年、退職代行サービスの認知度が上がってきましたが、理想は「退職代行も自分退職も必要とされない世界」です。
これまで10年以上人材業界で、人が環境を変えることで見違えるように活躍する姿を数多く見てきました。しかし、その変化には「今の場所を離れる」という大きなハードルがあり、この段階を支援するサービスはまだ十分ではありません。単に離れればいいわけではなく、その先のキャリアまで見据えた専門家のサポートが必要な時もあります。
「自分退職ガイドパス」は、退職のノウハウ提供に留まらず、あなたが自信を持って退職し、次のステップへ力強く進めるよう、プロフェッショナルとして徹底的にサポートします。困難を乗り越える経験は、その後の人生で大きな自信となります。私たちは、不必要な退職を促すことはいたしません。一人ひとりの状況に寄り添い、共に最善の選択を見つけるお手伝いをします。
どんな状況でも、あなたには可能性があります。
一人で悩まず、まずは私たちと一緒に考えてみませんか?
自社サービスを特典価格で利用可能
自分退職ガイドパスをご利用をいただいた方は、
以下の支援サービスを特典価格で利用ができます。

キャリア相談ルートパス
「今の仕事続けるべき?転職した方がいい?」「そもそも何が不満か、うまく整理できていない」
そんなキャリアの悩みに、1カ月間プロが全力伴走します!
✓ LINEやメールで、1カ月間いつでも何度でも相談OK
✓ Zoom/Meetで1対1の本格キャリア相談(60分)つき
「ちょっと聞いてほしい」から「人生の選択」まで、一緒に考えます。
通常価格:55,000円(税込)
→特典価格:48,400円(税込)

書類通過パス
「書類選考が通らない…」「自己PRに自信がない…」──履歴書・職務経歴書のそんなお悩みを、人材のプロが解決します。
納品までの添削は何回でも可能!文字数や職歴数による追加料金も一切発生しません。ただ、直すだけではなく、書類通過にむけた修正アドバイス付きで、あなたの応募書類のクオリティを向上させます。
通常価格:22,000円(税込)
→特典価格:15,400円(税込)